のーとLet’s Encryptで更新できなくなった Let's Encrypt いつもはcronで自動更新してるんだけど、なんでかできなくなった。 Unable to find a virtual host listening on port 80 which is currently ... 2021.01.24のーと
できたGoogleChromeの拡張を作りたい④ はてブ、はてなブックマークのサムネに目線をつけたい はてなブックマーク はてブをよく見る。よく見るんだけど、トップに顔画像がある率が高い。それを隠したい。ていう拡張を作りたい。 試行錯誤 はてブのエントリーイストのサムネ画像のところのタグは <p class="entrylis... 2020.12.26できた
のーとターミナルソフトをTeraTermからWindowsTerminalに変えたかった WindowsTerminal 最初に使ったやつがTeraTermだったので惰性でこれを使ってたんだけど、Microsoft公式でTerminalが出てたみたいなので乗り換えようと思った。でも文字化けがどうにもなんなくて諦めた。 今まで... 2020.12.13のーと
のーとWarning: Journal has been rotated since unit was started. Log output is incomplete or unavailable.ってエラー $ journalctl -f で遊んでたらタイトルのエラーが出て消えなくなった。 /run/log/journalにあるログが行き場を失ってるかららしい。 $ mkdir /var/log/journal でフォルダを作ってあ... 2020.12.06のーと
したいチャットを作りたい③ Node.js+Socket.IO Node.js+Socket.IO じゃーチャットを作ってこー。公式が提供してるのがあるので これ見ながらやってみる。 Socket.IOをインストール /home/dalomo/node-chatってディレクトリ作って... 2020.12.06したい
したいチャットを作りたい② nginxとNode.jsの共存 Node.js まずNode.jsを使えるようにしてこー。 Node.jsのインストール の $ curl -sL | bash - で $ sudo yum install -y nodejs された。 $ no... 2020.12.04したい
したいチャットを作りたい① Apacheとnginxの共存 チャットを作りたい やり方は色んなのがあるみたいで、調べた中ではポーリングとかWebSocketとかがあった。で、WebSocketが良さげな感じがした。WebSocketの実装するにあたってどれがいいかなーと思って、例えばWikiped... 2020.11.29したい
したいデータベースを使ったサイトを作りたい⑨ ちょこちょっこ変更 まいにち詰将棋の検索サイト 基本的な機能はできたので、思いついたことをやってってみる。 更新日を記載 require ('config.php'); try { $pdo = new PDO($dsn, $... 2020.09.12したい
したいデータベースを使ったサイトを作りたい⑧ PythonでMariaDBへデータ更新|更新編 MariaDB Connector/Python ぶっちゃけ自分の用途だとINSERTしか使わないような気がするんですが、それでもいきなりやるのは怖いので前回作ったtestデータベースを使って練習したい。 練習 cursor.exec... 2020.09.08したい