のーとほっつい!のアプリを作っていた ほっつい! ほっつい! webviewで表示するだけでアプリになるのでは!?と思ったのでやってみたらできた。使い勝手、といってもtwitterへのリンクしかないけど、は、あんまりよくないから普通にwebでみたほうが良い。2022.04.17のーと
のーとAndroidDevChallenge Week2の景品が届いたよ ポスターと色鉛筆 もろたー また届いた 意外とでかい。 開ける 詰まってる。 じゃーん 大きめ!ちなみに色鉛筆は 普通にFABER CASTTELのやつだった。Googleのロゴとかついて...2021.05.02のーと
のーとAndroidDevChallenge Week1の景品が届いたよ LEGOトロフィー なんか届いた 開けてみる おっ? 届いた~ もっと開けてみる 詰まってる! じゃーん すごーい、こういうのもらうの初めてかも。 説明書 とシール。難易度高くね?...2021.04.25のーと
のーとViewModelとかLiveDataとかStateとか全然わからない ViewModelとかLiveData よくわからない。ミームとかじゃなくてほんとによくわからない。特に益になるような事は書いてない。 サンプル build.gradleに implementation "androidx.comp...2021.04.11のーと
のーとType ‘TypeVariable(T)’ has no method ‘getValue(Nothing?, KProperty<*>)’ and thus it cannot serve as a delegateってエラー Type 'TypeVariable(T)' has no method 'getValue(Nothing?, KProperty<*>)' and thus it cannot serve as a delegate 現象...2021.04.03のーと
のーとInvalid Gradle JDK configuration found.ってエラー Invalid Gradle JDK configuration found AndroidDevChallengeに参加してた時は気づかなかったのだけど、タイトルのエラーが出てNew Projectが作れなかった。解決はしていないけど ...2021.04.01のーと
のーとJetpack ComposeのAndroid Dev Challengeに応募できなかった Week3 Speed round Week3 お題が出るので、お題に沿ってデザインをコードに実装していく。でもできませんでしたー。 できなーい!だめだ、全然わからない。ちょっと無謀すぎたか…orz 俺の #Android...2021.03.26のーと
のーとJetpack ComposeのAndroid Dev Challengeに応募した② Week2 CountdownTimer Week2 Week2はカウントダウンタイマーだった。みんななんでそんな簡単にカウントダウンタイマー自体を作れるんだろう、すごいなぁ。 できたやつ めんどいのでできたのだけ。 ...2021.03.07のーと
のーとJetpack ComposeのAndroid Dev Challengeに応募した Android Dev Challenge 偶然Androidで開発チャレンジやってるのを見かけた。商品も出るらしい。4週もやる。 1周目はLEGOのトロフィーだって。内容を見ると俺にもできそうなレベルぽい!ということでやっ...2021.03.01のーと
したいじゃんけんアプリ RPS-101を実装したい RPS-101 101手あるじゃんけん の続き。 もうちょっと整形するんじゃ いくつか調べてみたところ、JavaにはMapというものがあるみたい。連想配列っていうみたい。他にList っていうのもある。この前の表をもうちょい整...2019.06.24したい