2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
カテゴリー
twitter
タグクラウド
- 7セグメントLED (5)
- Android (73)
- AndroidDevChallenge (5)
- AndroidStudio (66)
- Apache (4)
- Arduino (23)
- Bluetoothラジコン (7)
- Chrome拡張 (4)
- express (8)
- GoogleChrome (4)
- GoogleMap (4)
- Javascript (7)
- JetpackCompose (5)
- LED (5)
- Linux (6)
- Mapbox (6)
- MariaDB (7)
- nginx (5)
- Node.js (10)
- Python (10)
- Raspberry Pi Zero WH (18)
- turf (4)
- Unity (9)
- まいにち詰将棋の検索サイト (9)
- アプリ (56)
- サンタレーダー (19)
- マスク (4)
- リバーシ (17)
- 地図 (10)
- 基本情報技術者試験 (11)
- 定点カメラ (11)
- 山梨県 (9)
- 恵方巻きコンパス (6)
- 東京パソコンクラブ (9)
- 栃木県 (6)
- 登山 (59)
- 福島県 (7)
- 簡易掲示板 (7)
- 群馬県 (9)
- 自作PC (12)
- 茨城県 (17)
- 行動ロガー (6)
- 長野県 (8)
- 電卓 (7)
- 電子工作 (31)
「山梨県」タグアーカイブ
笠取山
笠取山 雪がない、けどある程度標高高い山を探してたら笠取山を見つけた。印象的な山頂へ向かう直登の写真も惹かれるものがあったので行くことにした。作場平口から登る一般的なルートで、このルートは整備されてて大変登りやすかった。 … 続きを読む
鉄砲木ノ頭(明神山)・三国山・楢木山・大洞山(角取山)・畑尾山・立山
鉄砲木ノ頭(明神山)・三国山・楢木山・大洞山(角取山)・畑尾山・立山 およそ1年前、石割山から大平山方面へ富士山見ながらハイキングしようとしたら、天候最悪で見れなかった。なので今年もリベンジすることにした。ただし別の山で … 続きを読む
大菩薩嶺
大菩薩嶺 3連休は乗鞍岳と御嶽山に行こうと思っていたのだが、金曜にいきなり雪が降ったため見送ることにした。その代わりに寒くなったら行こうと思っていた大菩薩嶺に行くことにした。大菩薩嶺はコースがいろいろあるようで、今回は周 … 続きを読む
天女山・前三ツ頭・三ツ頭・権現岳
天女山・前三ツ頭・三ツ頭・権現岳 初八ヶ岳~!赤岳とどっちにするか迷ったけどこちらのが初心者でも歩きやすいとのことなのでこちらにしてみた。だいたい観音平かららしいが西側に行くの大変なので東側のこのルートにしてみた。山行と … 続きを読む
朝日岳・金峰山
朝日岳・金峰山 お盆!ということで金峰山に登ってきた。夜中に車走らせていったんだけど、高速はすでに渋滞が始まっており、談合坂抜けると落ち着いた感じ。大弛峠からなので楽ちんポンかと思いきややっぱり調子上がらず登りはゼイゼイ … 続きを読む
小仙丈ケ岳・仙丈ケ岳
小仙丈ケ岳・仙丈ケ岳 初めてのアルプス、初めての3000m峰。どちらも行ってみたかったものの、遠くて躊躇していた。結局仙流荘まで行きで4時間半予定のところ、6時間かけていった。着いてから寝ようにも、到着が遅いかつ激混みで … 続きを読む
甲武信ヶ岳・三宝山
甲武信ヶ岳・三宝山 埼玉県最高峰に登ろうと思って調べたら三宝山という所だった。結構奥深いところで、日帰りであんまり行かないらしい。最短だと毛木平という長野県側から登るのが良いということで夜中車で行ったけど、4時間ぐらいか … 続きを読む
毛無山・十二ヶ岳・金山・節刀ヶ岳・鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳・鍵掛峠・王岳
毛無山・十二ヶ岳・金山・節刀ヶ岳・鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳・鍵掛峠・王岳 前々から行ってみたいと思っていた王岳⇔鬼ヶ岳の縦走、もったいないのでついでに十二ヶ岳もと思ったら結構な距離になった。最初からなんだか調子が上がらず、ペース … 続きを読む