のーと ほっつい!のアプリを作っていた ほっつい!ほっつい!webviewで表示するだけでアプリになるのでは!?と思ったのでやってみたらできた。使い勝手、といってもtwitterへのリンクしかないけど、は、あんまりよくないから普通にwebでみたほうが良い。 2022.04.17 のーと
したい じゃんけんアプリ RPS-101を実装したい RPS-101 101手あるじゃんけんの続き。もうちょっと整形するんじゃいくつか調べてみたところ、JavaにはMapというものがあるみたい。連想配列っていうみたい。他にList っていうのもある。この前の表をもうちょい整形して、csvとかに... 2019.06.24 したい
のーと じゃんけんアプリ色々 じゃんけんアプリ本を読んでいたらじゃんけんアプリの決定表を用いた実装方法が載っていた。目からウロコだったので書いてみたくなった。初学者に教育する流れとしてよく使われるらしいので周知の物みたいだけど。関係ないけど新しくアプリ作ろうとしたら選択... 2019.05.30 のーと
したい 試験勉強用タイマーを作りたい 試験勉強用タイマー基本情報技術者試験の勉強をしていたときにあったらいいなーと思ったやつを作りたい。どんな機能がいいかな基本情報技術者試験は午前と午後で分かれてて、どちらも時間は150分。その内午前は80問、午後は大問7問を解く(平成31年度... 2019.05.02 したい
のーと いつの間にかサンタレーダーが消されてた なんでや削除の理由: Android 広告 ID の使用ポリシー及び Google Play デベロッパー販売 / 配布契約 4.8 への違反アプリが個人情報や個人情報や機密情報を扱う場合、有効なプライバシーポリシーを掲載して頂く必要があ... 2019.04.30 のーと
できた GoogleSpreadsheet+AppSheetで燃費記録アプリを作った AppSheet以前からGoogleSpreadsheetを利用して燃費の記録を取っている。スマホから入力できるのでまぁいいっちゃいいんだけど、日付だったり燃費の計算だったりが若干めんどくさいからなんかできないかなーと思っていた。こう、正攻... 2019.04.30 できた
したい QRコードジェネレーター・QRコード作成するアプリを作りたい QRコードリーダーを作る前に、ジェネレーターを作りたい今日びQRコードなんてそこら中にあるわけだけど、せっかくなら自分で作ったQRコードを読んでみたい。なのでまず入力した文字列をQRコードに変換するようなアプリを作りたい。Howtoではない... 2019.01.29 したい
できた 恵方巻コンパスができた 恵方巻コンパスできたー。ちょっと半端だけどできた。良かった。GooglePlay不満点直す気はあんまり湧かない。較正できない結局分からないままにした。いろんなアプリ見たけど、できてるやつは出来てるし、やってないやつはやってないし。なので俺も... 2019.01.26 できた
したい 恵方巻きコンパスを仕上げていく 較正は置いとこう結局わからんので。音鳴らしたり画像表示したりしてく。アプリ名を日本語にしたいあれ、ならない。こっちはなった。共有ボタン作るうむ。音楽鳴らすいぇい。フルスクリーン全画面にするよいしょー。恵方の角度に入った時だけImageVie... 2019.01.26 したい
したい 方位角を基に画像を表示させたい② こんがらがる上手くいかんなー。Matrix.setRotate→新たにBitmap作る、だと画像が勝手に縮小される例えば斜めとかになった時、前のコードだと対角線の長さが縦横の長さに縮められるんだから、当たり前っちゃ当たり前なのか。計算であれ... 2019.01.21 したい