恵方巻コンパスができた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク

恵方巻コンパス

できたー。

ちょっと半端だけどできた。良かった。

GooglePlay

恵方巻コンパス2019 - Apps on Google Play
It is a compass that understands the direction of Egata Volume of the 2019 version.

不満点

直す気はあんまり湧かない。

較正できない

結局分からないままにした。いろんなアプリ見たけど、できてるやつは出来てるし、やってないやつはやってないし。なので俺もやってないまま出すことにした。

方位角が安定しない

じっとせずにフラフラしてしまいます。一応なんちゃってフィルタを掛けてはいるけども、やっぱり1から2度辺りをフラフラしてしまい安定しない。ここ安定さす方法と、安定させたとして端末の動きに追従するような動きを作れなかった。ここは分かったらまたやってみたい。

デザイン

統一感がないというか、スカってるというか。イラストやさんのおかげで何となくそれっぽくはなるものの、素人感が抜けない。なんかこう、製品っぽくないよな。完全にお手製な感じ。もうちょっと製品っぽくデザインしたかったけど、どうすればいい感じになるかな、そこらへん上手くできないな。

音のオンオフ

なんとなくできそうな予感はするけど、あんまりモチベが湧かない。

感想

GooglePlayで恵方巻コンパス見てみたらやっぱり腐るほどあった。誰かに使ってもらえたらいいなぁ。でもがっかりされるだろうし、やっぱいいかなぁ。

次何しよ。前書いたfirebaseアプリと、Codelab覗いてて見つけたバーコード読み取りアプリ作りたいな。

参考

もじワク研究 | 廻想体 | オリジナル日本語フォント
もじワク研究WEBサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました