のーと」カテゴリーアーカイブ

GooglePlayConsoleで住所の公開が必須になった

正直ネット上に住所を晒してまで続ける気がないので年末辺りにアプリは全部消える予定だ。 まぁろくに作ってなかったので消えても惜しくはないけど、一応このブログのきっかけにはなってたので寂しくはある。 結局大したもの作らなかっ … 続きを読む

カテゴリー: のーと | コメントする

GoogleChromeの右クリックメニューのスクロールをなくしたい

GoogleChrome 少し前にGoogleChromeの右クリックメニュー(コンテキストメニュー)のUIが変更されスクロールするようになった。 これがマジで使いづらい。一覧性が悪く使いたい機能がちゃんと表示されている … 続きを読む

カテゴリー: のーと | タグ: | コメントする

YouTube ShortのUIから通常UIのURLに遷移するブックマークレット

を作った。 javascript:void window.open(‘https://www.youtube.com/watch?v=’+location.href.match(/shorts\/([a-zA-Z0-9- … 続きを読む

カテゴリー: のーと | タグ: | コメントする

三春の滝桜に行ってきた

朝一行った。6時前だと観桜料払わなくていいらしい、初めて知った。それだとなんなので桜前のお賽銭箱に入れといた。来たばっかは8分咲きといったところだったけど、日が出てちょっと経つとほぼ満開な感じと思われた。午後行った人はマ … 続きを読む

カテゴリー: のーと | タグ: | コメントする

『ルーヴル美術館展 愛を描く』に行ってきた

ルーヴル美術館展 愛を描く 国立新美術館で開催中のルーヴル美術館展に行ってきた。 最近の展示って作品の写真撮影がオッケーな場所あったりするからいいよね。顔がえっちだなーと思って顔アップの写真撮ったら全体の写真撮るの忘れて … 続きを読む

カテゴリー: のーと | タグ: , | コメントする

Amazonでエラーページに出てくる犬

かわいい。200枚ぐらいだけどダブりあるのでどんぐらいいるんだろ。                       … 続きを読む

カテゴリー: のーと | コメントする

『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑨ 脱出ゲーム

脱出ゲーム 今回で完成させるぞー。 鍵を拾ったら消えるようにする Inspectorの名前の横のチェックボックスをオンオフすることによって表示・非表示というより有効・無効なのかな?が切り替えられる。それをプログラム的に表 … 続きを読む

カテゴリー: のーと | タグ: , | コメントする

『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑧ 脱出ゲーム

脱出ゲーム 引き続き。なんかしれっと項目の内容変わってね? まぁいいんだけどさ。 何をするか ちょっと整理する。 今作ってるのは「鍵を使って扉を開けるゲーム」。前回までで、クリックしたら扉が開く、というところが作れた。現 … 続きを読む

カテゴリー: のーと | タグ: , | コメントする

『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑦ 脱出ゲーム

脱出ゲーム プログラミングサミットという名の企画会議が行われ、一つの題材を複数回に分けて作っていこうという話になったようだ。で、今回は脱出ゲームを作っていく。流れはキャプチャを引用してしまうが こう。これを一つずつこなし … 続きを読む

カテゴリー: のーと | タグ: , | コメントする

『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑥ ウォーリーを探せ風ゲーム

ウォーリーを探せ風ゲーム 前回ボタンの使い方を学んだので、それを利用したゲームとしてウォーリーを探せ風のゲームを作るらしい。ボタンを透明に設置しクリック時に正解の表示を出すという流れ。早速やってみる。 写真の準備 写真を … 続きを読む

カテゴリー: のーと | タグ: , | コメントする