したい

電卓できない

まだ早かったか・・・なにができないか式が表示されていくのではなく、数字が表示されていくような形式の電卓を目指していた。ボタンにリスナは設定できた。一個目の数字と二個目の数字を足し算するのをまずは作ろうとした。public void onCl...
したい

電卓の中身を考える

考えている。基本数字ボタン押す↓数字が表示される↓演算子ボタン押す↓数字ボタン押す↓数字表示される↓「=」ボタン押す↓計算結果表示されるこんな感じだよね。アプリとしての電卓は、式がそのまま表示されてく物があるけどどうなんだろ。どっちのほうが...
のーと

Xperia Z3 CompactのADBドライバ

使ってる端末がXperia Z3 Compactで、実機デバッグしたいなぁと思いいろいろ見たのだけれどなかなかのハマり具合だった。no usb devices or running~と出て端末が表示されない。ADBドライバが必要らしい。まず...
できた

電卓の外観ができたっぽい

見てくれだけはっぽくできたまだボタン押しても何も反応しないイコールのサイズと位置が何やら微妙にずれてるけどまあいいや。そういえば、TextViewのgravityは右寄せする時、rightじゃなくてendを使うほうがいいみたい。ちょうつかれ...
したい

電卓を作りたい

初心者向けで簡単にできそうなやつないかなーと思い探してみたところ、電卓を作るのがよいみたい。作ろう、電卓。で、今外観を作り中なのだが要素をカチカチおいていくとそれっぽくなっていっている。このボタンやらにそれを押したらどうするか、を書いていけ...
できた

バージョン管理ソフトを使用したい

個人開発でもバージョン管理ソフトを入れとくといいらしいので導入してみる。アプリ作ったこともないのにどうすんの、とも思うけどまぁいいや。Git+Githubだと個人で開発する場合、非公開は有料らしい。探してみるとBitbucketを使うと無料...
できた

.apkファイル作れた

これがHello Worldってやつかコードとか全く一つも書いてない。でも、ちょっと感動した。自分のスマホで自分のパソコンで作ったものが動いてるよ。参考
できた

JavaとAndroidStudioをインストールできた

できた。すごい重い。参考
できた

サイトアイコンができた

できたできたー
できた

ブログができた

できたぞー
スポンサーリンク