ついに電卓できた
こないだから再開して、色々調べてみたらできた。
やばい超うれしい。
前回の

電卓できない
まだ早かったか・・・ なにができないか 式が表示されていくのではなく、数字が表示されていくような形式の 電卓を目指していた。 ボタンにリスナは設定できた。 一個目の数字と二個目の数字を足し算するのをまずは作ろう...
に比べたら、自分で言うのもなんだけどすごい進歩したと思う。
動いてるとこ
おソース

電卓ソース
package net.dalomo.calc; import android.support.v7.app.AppCompatActivity; import android.os.Bundle; import android....
apk
http://apk.dalomo.net/Calc.apk
色々あった
作るにあたってこちらのサイトが大変参考になりました。
Javaで始めるプログラミング:Chapter12:電卓を作ってみる
正直一から自分で作ったわけではない。
そこは、それはそれ。流石に無理でした。
色々あったんだけど作るのに夢中で詰まったとこ書き留めるの忘れてた。
心の中にしまっておこう。
覚えてるのだけリンクしておこう。
参考
あえて言うほどではない 数値 ⇔ 文字列変換 Java編 | TECHSCORE BLOG
こんにちは元Javaプログラマの村上です。コーディングしている時に 文字列 ⇔ 数値 の変換ってよくやりますよね?Javaでの王道は数値 ⇒ 文字列[crayon-616f37719ca6135594...

Get text from pressed button
How can I get the text from a pressed button? (Android) I can get the text from a button: String buttonText = button.getText(); I can get the id from a press...

Build and run your app | Android Developers
Learn how to quickly build and run your app on the Android emulator or a physical device.

(Androidアプリ)スイッチを押されたら変数に値を入れる。 - Androidアプリ開発をしている初心者です。初心者のため説明が下... - Yahoo!知恵袋
(Androidアプリ)スイッチを押されたら変数に値を入れる。 Androidアプリ開発をしている初心者です。初心者のため説明が下手だと思いますがご了承ください。アプリを起動するとボタンが出てきて押したボタンによって変数(counter)に数値を入れるアプリを製作しているのですがリアルゴリズムがわからなくて困っています...
次はなに作ろう。
と、考えてたら、リバーシが面白そう。
今度はある程度できるごとにメモしてこっと。
コメント