2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 アーカイブ
カテゴリー
twitter
タグクラウド
- 7セグメントLED (5)
- Android (73)
- AndroidDevChallenge (5)
- AndroidStudio (66)
- Apache (4)
- Arduino (23)
- Bluetoothラジコン (7)
- Chrome拡張 (4)
- express (8)
- GoogleChrome (4)
- GoogleMap (4)
- Javascript (7)
- JetpackCompose (5)
- LED (5)
- Linux (6)
- Mapbox (6)
- MariaDB (7)
- nginx (5)
- Node.js (10)
- Python (10)
- Raspberry Pi Zero WH (18)
- turf (4)
- Unity (9)
- まいにち詰将棋の検索サイト (9)
- アプリ (56)
- サンタレーダー (19)
- マスク (4)
- リバーシ (17)
- 地図 (10)
- 基本情報技術者試験 (11)
- 定点カメラ (11)
- 山梨県 (9)
- 恵方巻きコンパス (6)
- 東京パソコンクラブ (9)
- 栃木県 (6)
- 登山 (59)
- 福島県 (7)
- 簡易掲示板 (7)
- 群馬県 (9)
- 自作PC (12)
- 茨城県 (17)
- 行動ロガー (6)
- 長野県 (8)
- 電卓 (7)
- 電子工作 (31)
「電子工作」タグアーカイブ
スイッチを押す
スイッチ スイッチを押すとカウントが増えるやつ。 とりあえずやる こんな感じでつなぎ int count = 0; void setup() { pinMode(9, INPUT_PULLUP); Serial.begi … 続きを読む
Arduinoでブザーを鳴らしたい
ブザー 音が出る。電気流すだけでできるみたい。 お買い物 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-09800/ こちらを買いまして。定格5Vなので何も考えずにに繋げば良さそう。 htt … 続きを読む
BadUSBをBadUSBっぽく使ってみたい
BadUSB この時、BadUSBとしては使わないって書いたけど、やっぱりやってみたくなったのでやってみる。 Keyboard.h #include <Keyboard.h> void setup() { K … 続きを読む
VL53L0Xのつもりで買った測距センサーのVL53LXXをArduinoで使ってみたい
VL53LXX 今気づいたんですが、VL53L0Xを買ったつもりがVL53LXXって印字されてるやつが届いた。違うじゃん。どうしよう、VL53L0Xと同じような感じで使えんのかな。 超音波使うやつはこの前使ってみたんだけ … 続きを読む
Webカメラとして使えるESP32-CAMを使ってみたい
ESP32-CAM なんかWifi経由でネットワークカメラとして使えるらしく、つい買ってしまった。何に使うかは決めてない。備忘録~。 お買い物 本体 https://www.ebay.com/itm/ESP32-ESP3 … 続きを読む
自動走行車にBluetoothの機能を追加してラジコン化したい
Bluetoothラジコン タイトルが長い。Bluetoothが使えることが分かったので、自動走行車に組み込んでいく。 basicMotion() void basicMotion(char c) { String s … 続きを読む
BluetoothモジュールのHC-06を使いたい Arduino+HC-06
HC-06 Bluetoothで自動走行車を操作したい。これでラジコンといえるんじゃなかろうか。その前にHC-06の使い方を確認していく。といっても参考サイトのコードを使っただけだ。 スケッチ #include < … 続きを読む
自動走行車に測距センサーを使って衝突回避機能をつけたかった Arduino+HC-SR04
測距センサー(HC-SR04) 測距センサーを使うと距離を測れる。このHC-SR04だと線4本で扱えるのですごく簡単みたい。やってみたけどちょっと中途半端になった。 お買い物 http://akizukidenshi.c … 続きを読む
Arduinoでモーターで動く車を作りたい
Arduino+DRV8835 モーターで動く車と書いたけど、こういうのの総称ってなんていうんだろう。モーターカーもなんか違うし、ラジコンも無線操縦してるわけじゃないから違う。スマートカーっていうほど高度な機能はついてな … 続きを読む