のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑨ 脱出ゲーム 脱出ゲーム今回で完成させるぞー。鍵を拾ったら消えるようにするInspectorの名前の横のチェックボックスをオンオフすることによって表示・非表示というより有効・無効なのかな?が切り替えられる。それをプログラム的に表現するには gameObj... 2022.09.25 のーと
のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑧ 脱出ゲーム 脱出ゲーム引き続き。なんかしれっと項目の内容変わってね?まぁいいんだけどさ。何をするかちょっと整理する。今作ってるのは「鍵を使って扉を開けるゲーム」。前回までで、クリックしたら扉が開く、というところが作れた。現在までに教えてもらった内容を利... 2022.09.20 のーと
のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑦ 脱出ゲーム 脱出ゲームプログラミングサミットという名の企画会議が行われ、一つの題材を複数回に分けて作っていこうという話になったようだ。で、今回は脱出ゲームを作っていく。流れはキャプチャを引用してしまうがこう。これを一つずつこなしていけば脱出ゲームができ... 2022.09.19 のーと
のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑥ ウォーリーを探せ風ゲーム ウォーリーを探せ風ゲーム前回ボタンの使い方を学んだので、それを利用したゲームとしてウォーリーを探せ風のゲームを作るらしい。ボタンを透明に設置しクリック時に正解の表示を出すという流れ。早速やってみる。写真の準備写真を準備しなきゃならないが、番... 2022.09.19 のーと
のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ⑤ 3択問題 3択問題かなり期間があいてしまった。早いとこ乃木坂ちゃんに追いつかなきゃ。ただ箱根回のサウンドノベルについては文字送りのプログラムが分からないのでスルーする。今回は喫茶店で3択問題を作るみたい。問題があって、答えが三つある。そのうちのどれか... 2022.09.19 のーと
のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ④ 玉転がしゲーム 玉転がしゲーム引き続きやっていこ~。大きさ変えたり、他の障害物作ったりいつの間にか作られていたので作っとく。大きさはInspectorのScaleで変えられる。あとなんかいつの間にかゴールが左の籠になってるな。CircleとSquareのス... 2022.07.03 のーと
のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ③ 玉転がしゲーム 玉転がしゲームこの前の記事まで作ってたジャンプゲームの影も形もなくなり、前回、前々回は双六を作っていた。ただ講師の方がある程度作ってくれていて、それを完成させるという形だった。その途中まで作ってある双六を手に入れられないので、双六に関しては... 2022.07.03 のーと
のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ② アクションゲーム アクションゲームを作成中引き続きやってこー。スプライトを作成番組では講師の方がゲーム用の画像を用意してくれて、それとオブジェクトを置き換えていっていた。自分は持っていないし、講師の方のTwitterを見たけど公開されてる感じではなかったので... 2022.06.05 のーと
のーと 『東京パソコンクラブ』でアイドルとUnityを学ぶ ① アクションゲーム 東京パソコンクラブ最近乃木坂46の弓木奈於さんが気になってると前書いた。動向をちょくちょく追っていたら新番組が始まった。それがこの東京パソコンクラブまさかのプログラミング番組。遠いと思ってたらいきなりちょっと近くに来た。内容は最初の頃は飯食... 2022.06.05 のーと