2018-11

のーと

GoogleMap+AndroidStudioでマーカーをgifアニメっぽくする

すごいぞ、できたぞ。若干興奮して目が冴えている。 マーカーをアニメにしたい public class MapsActivity extends FragmentActivity implements OnMapReadyCallback, ...
のーと

GoogleMapの任意の位置にマーカーを立てる

地図を表示させるぞ …と思ってもそもそやっていたのだけれど、途中のコード残しとくの忘れた。とりあえず最終的なやつ。 public class MapsActivity extends FragmentActivity implements ...
のーと

音楽を鳴らす

音楽を鳴らしたい rawフォルダを作って素材を入れる ファイル名は「_」と小文字しかダメらしい。 ボタンを押して音楽を鳴らす public class BGM extends AppCompatActivity { Button btPla...
スポンサーリンク
のーと

くやしいのでAndroidStudioでストップウォッチ作る

リバーシの時間表示の時、訳わかんなくて悔しかったので、ストップウォッチ単体で作ってみる。つっても大体コピペコード。 ストップウォッチ色々 Handlerだけ 動いてるとこ ソース public class StopWatch extends...
したい

リバーシのCOM戦を作る

COM戦を作る前に検討してみたけど、今から手番の選択をしたり、対人戦・対COM戦を分けたりがめんどくさいので、プレイヤーの手番は常に黒番かつCOM戦のみという形で実現したい。 COMくん 思考方法 マスを調べていって、置ける場所が見つかった...
したい

リバーシで時間表示したい

チェスクロック的な時間表示をさせたいなーって思ってたんだけど、時間設定とか秒読みとか切れ負けとか実装するのめんどくさそう。なので経過時間だけ表示させようと思う。 Chronometer 一番簡単なのがこれみたい。デザインとかは今の所どうでも...
したい

リバーシの終了処理を作りたい(+パスの処理も)

終了の判断を作りたい。今はプレイヤー任せ。 終了処理 終了処理の中に、パスの処理も含まれるみたいなので、どっちも作っていきたい。 終了条件は マスが全部埋まる 石数の多いほうが勝ち 同数の場合は引き分け それ以外 どちらか一色になる どちら...
したい

石を置けない場所をタップした時にトーストを出す

考えたこと すでに石があった場合(○●が表示されていた場合)「そこに石は置けません。」のトーストは出していた。前回置き石可能な場所の表示ができたので、その場所を配列かなんかで持っておいて、タップするごとにその配列の要素をチェックし、それ以外...
したい

リバーシで8方向の処理をまとめる&置ける場所の表示

いろんなサイトを参考にしつつ、なんとなく頭の中にはできてきたので、サクサクいくかなぁと思ったらそんなことはなく、やたら手間取ってやっとできた。なんか色々あったけど全部は覚えてないのでさらっと書いとく。 8方向の処理をまとめる CheckFl...
したい

手番の表示と石数の表示ができた

簡単そうなやつから作ってこーと思い、手番と石数の表示を作ってみた。 手番と石数の表示 手番の表示 サブクラスに親Viewを渡す 今までonClickの時に子Viewを渡して、先の関数内で親Viewを取得してたけど、それ以外でも使えると便利そ...
スポンサーリンク