定点カメラ

できた

ユニバーサル基板を使って光センサーの部分を組みやすくしたい

はんだ付けしたい はんだ付けってなんか変な魅力がある。ブレッドボードが手狭になってきてしまったので、扱いやすいようにしたいなぁと思って、光を感知する部分をモジュールっぽくしてみることにした。 はんだ付け こんなんできた。ピンをはんだ付けする...
のーと

pigpio.error: ‘no handle available’ってエラーが出た

なんでだ 前回できたーと思い、意気揚々と豆苗買ってきて育ててたら、いつの間にか写真が保存されなくなってた。 やってみたこと cronで自動実行してるので、なんのエラーか分からない。コマンドライン上で実行してみたら、出るかなーと思ってやってみ...
できた

Rasberry Pi Zero WHで照明付き定点カメラを仕上げる

作ってきたやつをまとめる 今まで処理ごとに作ってきたやつを一つにまとめて、完成させようと思う。処理の流れとしては 10分ごとに処理を行う。 時間がきたら明るさを取得する。 明るさをもとにライトを点けるか判断する。 暗かったらライトを点ける。...
スポンサーリンク
できた

Raspberry Pi Zero WHで作った定点カメラを改良したい③定期的に動画作成

定期的に動画作成 ffmpegを使って動画を作成する。なぜffmpegかというとそれしか知らないからだ。 ffmpegをインストール $ sudo apt-get install ffmpeg する。とりあえずこの前やったやり方でできるか確...
したい

Raspberry Pi Zero WHで作った定点カメラを改良したい②画像に日付を付ける

記事がクソ長くなってしまったので分けることにした。 画像に日付を付ける 調べてみたらexifを使うやつが多いみたい。そんな厳密でなくてもいいんだよな…。Pythonには画像処理ライブラリとして、Pillow, NumPy, OpenCVと種...
したい

Raspberry Pi Zero WHで作った定点カメラを改良したい①連番で写真を保存

もうちょい自動化したい もう定点カメラできたから違う感じのタイトルでいいや。連番で写真を保存して、画像には日付時刻を追記して、ある程度溜まったら動画を作る。ていうのをやりたい。フォルダ構成は nas |-- pic |-- vid `-- ...
したい

Raspberry Pi Zero WHで豆苗の定点カメラ作りたい⑤ffmpeg編

複数の画像から動画を作成 画像が溜まったので、動画作る。諸事情により成長途中で撮影は打ち切っちゃったので、途中ではあるんだけど、できた。854枚撮れたよ。ラズパイ上でできるのが一番いいんだけど、とりあえずWindows上で作った。 ffmp...
したい

Raspberry Pi Zero WHで豆苗の定点カメラ作りたい④picamera, cron編

picamera raspistillで撮影できるのは分かったけど、じゃあどうやってプログラム組むんだろ、となる。やり方は複数あるみたいで、シェルスクリプト使ったりあるみたいなんだけど、Pythonでカメラを操作できるみたい。Pythonや...
したい

Raspberry Pi Zero WHで豆苗の定点カメラ作りたい③SSH, NAS, カメラ編

SSH, NAS, カメラ どれも簡単だった。 SSH raspi-configから5 Interfacing Options→P2 SSHで有効化。 TeraTermでラズパイのHOST指定して接続する。ユーザー名とパスワード入れたらすぐ...
したい

Raspberry Pi Zero WHで豆苗の定点カメラ作りたい②初期設定編

はじめてのラズパイ ネットで調べるとすっごいいっぱい初期設定の記事がある。ので今更書いても意味ないのかもしれんけど、自分のために備忘録的な意味も込めて書いとこう。Win10なのでMacは知りません。 公式はここ。 SDカードの準備 ダウンロ...
スポンサーリンク