したい」カテゴリーアーカイブ

チャットを作りたい② nginxとNode.jsの共存

Node.js まずNode.jsを使えるようにしてこー。 Node.jsのインストール https://github.com/nodesource/distributions/blob/master/README.md … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , , , | コメントする

チャットを作りたい① Apacheとnginxの共存

チャットを作りたい やり方は色んなのがあるみたいで、調べた中ではポーリングとかWebSocketとかがあった。で、WebSocketが良さげな感じがした。WebSocketの実装するにあたってどれがいいかなーと思って、例 … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , , , | コメントする

データベースを使ったサイトを作りたい⑨ ちょこちょっこ変更

まいにち詰将棋の検索サイト 基本的な機能はできたので、思いついたことをやってってみる。 https://dalomo.net/shogi/form.php 更新日を記載 require (‘config.php’); t … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , , , | コメントする

データベースを使ったサイトを作りたい⑧ PythonでMariaDBへデータ更新|更新編

MariaDB Connector/Python ぶっちゃけ自分の用途だとINSERTしか使わないような気がするんですが、それでもいきなりやるのは怖いので前回作ったtestデータベースを使って練習したい。 練習 curs … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , , | コメントする

データベースを使ったサイトを作りたい⑦ PythonでMariaDBへデータ更新|準備編

MariaDB Connector/Python スクレイピングでPythonを使ったので、そのまま取得したデータをDBに更新したいなーと思った。探したらライブラリがあるみたい。なんか日本語の情報が少ない気がするけどなん … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , , | コメントする

データベースを使ったサイトを作りたい⑥ Python+BeautifulSoupで最新データをスクレイピング

スクレイピング 元々はVBA+IEでスクレイピングをしてデータを収集してデータベースを作った。でもそれを毎回やるのはめんどいので自動化できると良い。サーバー上でスクレイピングするやり方って何があるんだろうと探してみたらP … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , , , , | コメントする

データベースを使ったサイトを作りたい⑤ フォームと結果画面

フォームと結果の画面 フォームと検索画面を作りたい。多分この2つさえあれば体裁は整うはず。もうちょっと詰めてみる。 こんな感じになるといいな 絵を描く。 フォーム画面 検索条件を指定する画面。日付は始まりが2017年4月 … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , , , | コメントする

データベースを使ったサイトを作りたい④ PHPのPDOでDBに接続する

PHP Data Object DBからデータ引っ張り出せればあとはなんとかなるんじゃなかろうかという期待の元、とにかくまずはPHPでデータベース操作するやり方を調べる。そのうちPDOっていうやつを見つけた。やってみまし … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , , | コメントする

データベースを使ったサイトを作りたい③ PHPの簡易チュートリアル

サーバーサイド言語 サーバーサイド言語って何があるんだろうなーって、存在を知ってるのはPHPとRubyとPerlとJava Servletとか…?これが合ってるのかすら分からん。なんにしようかなーって思ったんだけどPHP … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , | コメントする

データベースを使ったサイトを作りたい② データをDBに格納する

データベースにデータを追加 この前作ったcsvからデータをデータベースにぶっこんでいきたい。どうやるんだろうなーとプログラム書いて一行ずつインサートとかかなと思ったら、ググったところcsvから読み込むコマンドがあるらしい … 続きを読む

カテゴリー: したい | タグ: , | コメントする