アーカイブ
カテゴリー
twitter
タグクラウド
- 7セグメントLED (5)
- Android (73)
- AndroidDevChallenge (5)
- AndroidStudio (66)
- Apache (4)
- Arduino (23)
- Bluetoothラジコン (7)
- Chrome拡張 (4)
- express (8)
- GoogleChrome (4)
- GoogleMap (4)
- Javascript (7)
- JetpackCompose (5)
- LED (5)
- Linux (6)
- Mapbox (6)
- MariaDB (7)
- nginx (5)
- Node.js (10)
- Python (10)
- Raspberry Pi Zero WH (18)
- turf (4)
- Unity (9)
- まいにち詰将棋の検索サイト (9)
- アプリ (56)
- サンタレーダー (19)
- マスク (4)
- リバーシ (17)
- 地図 (10)
- 基本情報技術者試験 (11)
- 定点カメラ (11)
- 山梨県 (9)
- 恵方巻きコンパス (6)
- 東京パソコンクラブ (9)
- 栃木県 (6)
- 登山 (59)
- 福島県 (7)
- 簡易掲示板 (7)
- 群馬県 (9)
- 自作PC (12)
- 茨城県 (17)
- 行動ロガー (6)
- 長野県 (8)
- 電卓 (7)
- 電子工作 (31)
月別アーカイブ: 2020年8月
データベースを使ったサイトを作りたい④ PHPのPDOでDBに接続する
PHP Data Object DBからデータ引っ張り出せればあとはなんとかなるんじゃなかろうかという期待の元、とにかくまずはPHPでデータベース操作するやり方を調べる。そのうちPDOっていうやつを見つけた。やってみまし … 続きを読む
データベースを使ったサイトを作りたい③ PHPの簡易チュートリアル
サーバーサイド言語 サーバーサイド言語って何があるんだろうなーって、存在を知ってるのはPHPとRubyとPerlとJava Servletとか…?これが合ってるのかすら分からん。なんにしようかなーって思ったんだけどPHP … 続きを読む
データベースを使ったサイトを作りたい② データをDBに格納する
データベースにデータを追加 この前作ったcsvからデータをデータベースにぶっこんでいきたい。どうやるんだろうなーとプログラム書いて一行ずつインサートとかかなと思ったら、ググったところcsvから読み込むコマンドがあるらしい … 続きを読む
データベースを使ったサイトを作りたい① データを収集する
あんま複雑じゃないやつ なんかいい題材ないかなーと、さ迷っていたら将棋連盟のサイトにまいにち詰将棋というコーナーがあるのを知った。 https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/everyday … 続きを読む